お気軽に公式LINEからお問い合わせください!

近藤美奈子の公式LINEはこちら

便秘にはさまざまなタイプがある

minako
WRITER
 
大腸癌
この記事を書いている人 - WRITER -
minako
看護師♡腸エステサロンCherirオーナーの近藤美奈子です♪腸を美しく整えることそれは、人としての”本当の美しさ”を取り戻すこと。その美腸を通して”心から美しい”健康で幸せに生きられる人でいっぱいにします!
詳しいプロフィールはこちら

前回便秘の重症度についてご紹介しましたが、自分の便秘度はどうでしたでしょうか?

たまり腸

意外と重症でびっくりした方、重症ではなくて安心した方もいると思いますが、さらに詳しく自分がどの種類の便秘に当てはまるのかによって対策が変わってきますので、ご紹介していきます。

引き続き便秘の方必見の内容になっていますので読んでみてください。

便秘の種類

便秘にはいくつかの種類があります。

便秘の種類

大きく分けると器質的便秘と機能的便秘に分けられます。

便の通過が物理的に妨げられる「器質的便秘」

大腸癌

イレウス、大腸がん、腸管癒着などの器質的な原因があって、消化管(小腸・大腸)の中を便がスムーズに通過できずに起こる便秘。血便、激しい腹痛、嘔吐などがあればすぐに病院へ行きましょう。このような便秘では腸管穿孔を起こすおそれがあるので下剤を使用してはいけませんこ の タ イ プ の 便 秘 で は 、ま ず 元 の 病 気 を 治 す こ と が 基 本 で す 。

大腸や直腸の機能低下による「機能的便秘」

機能的便秘は、最 も 多 い タ イ プ の 便 秘 で す 。生 活 習 慣 や ス ト レ ス 、 加齢などの影響を受けて、大腸や直腸・肛門の働きが低下した 結 果 、起 こりま す。機能的便秘は、急性と慢性があり、さらに慢性便秘は3 種類あります。

急性便秘

急性

旅行や転居、入院など生活パターンが変化したり、強い緊張などの精神的な影響によって起こる場合が多く、一過性のものがほとんどです(一過性単純性便秘)。これは環境の変化による自律神経の乱れが原因と考えられ、それほど心配はいりません。ただし、激しい腹痛や嘔吐をともなう時は他の病気の疑いがありますので、医師の診察を受けてください。

慢性便秘

◆弛緩性便秘

弛緩性便秘

大腸は、その内容物(食べ物の残りかす=便)をぜん動運動によってコロコロ転がし、少しずつ水分を吸収しながら直 腸へと運びます。大腸を動かす筋肉が緩んで、ぜん動運動が弱まると、なかなか便が運ばれないために便秘になります。高齢者が便秘しやすい原因の一つで す 。ま た 、朝 食 を と ら な か っ た り 、運 動 不 足 な ど の乱 れ た 生 活 習 慣 に よ る 便 秘 も 、こ れ に 該 当 し ま す 。

◆直腸性(習慣性)便秘

直腸性便秘
運ばれてきた便が大腸から直腸 に 入 る と 、直 腸 の セ ンサーが働き便意を催します。そこでトイレに 行 くと 、ふ だ ん は 肛門を閉めている肛門括約筋が緩み、排便に 至 り ま す 。と こ ろ が 、便 意 を 習 慣 的 に が ま ん し て い ると神経の感度が鈍って、直腸に便が入っても便意 を催さなくなり、排便が起こりにくくなります。便は硬く、途切れがちです。朝食を十分にとり、繊維の多い食物や水分をとる。また、朝のトイレタイムに時間的ゆとりを持つように心がける。女性が便秘しがちな理由の一つです。また最近、温水洗浄便座の水を肛門の奥ま で入れるために神経の感度が鈍り、便秘になる人が 増えています。

◆痙攣性便秘(ストレス性便秘)

ストレス性便秘

過敏性腸症候群に見られるものが多い。ストレス、自律神経の失調など自律神経のアンバランスによるもので、しばしば下痢と便秘が交互に起こることが多く、排便前の腹痛を伴います。下部大腸の運動・緊張の亢進のためにけいれん収縮が起こり、その部位の腸管が狭くなって腸内容物の通過が遅れ、水分が吸収されて便は兎の糞のようになる。ストレスの 影 響 が 強いと考えられています。

その他の便秘の種類

腸の不調

全身の病気の症状として起こる「症候性便秘」

甲状腺機能低下症や副甲状腺機能亢進症では大 腸 の ぜ ん 動 運 動 が 弱 く な り 、便 秘 が ち に な り ま す 。い ずれも女性に多い病気です。女性の場合、病気とは 別ですが、生理や妊娠中にホルモンの影響で便秘に な り や す く な り ま す 。こ の ほ か 、神 経 損 傷 や 糖 尿 病 の 合併症などで、神経の働きが不調になった場合も、 このタイプの 便 秘が 起こります。

薬剤性便秘

薬の服用により副作用として便秘が起こる。便秘の原因となる薬剤に、抗コリン作用剤(パーキンソン病治療剤、抗うつ剤など)、ガン疼痛に対する麻薬、制酸剤、カルシウム剤などがあるが、これらの服用を中止できない場合があるので、下剤を併用することになります。

 

腸

あなたはどの便秘の種類に当てはまったでしょうか?

多くの方の場合、機能性便秘の方が多いと思います。慢性便秘は生活習慣や食事などを見直すことで改善していくことが可能です。

放っておくと、重症化してしまいます。重症になればなるほど、病気にかかるリスクも高くなってしまうので、早めに腸ケアしていくことが大切です。

 

疑問やご質問ある方は、LINE@よりメッセージお待ちしております♪

https://line.me/R/ti/p/%40074tipty

この記事を書いている人 - WRITER -
minako
看護師♡腸エステサロンCherirオーナーの近藤美奈子です♪腸を美しく整えることそれは、人としての”本当の美しさ”を取り戻すこと。その美腸を通して”心から美しい”健康で幸せに生きられる人でいっぱいにします!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 近藤美奈子の公式ブログ , 2020 All Rights Reserved.